

魚津市美術展に、Douga(動画)部門を新設!
「美しいもの」に接することで、人は幸せな気持ちになります。そして人が創り出す美しいものを、「美術」と呼んでいます。
美術をより多くの市民に親しんでもらおうと、魚津市美術展にDouga(動画)部門を新設しました。
Douga(動画)作品をつくるのに、特別な道具はいりません。誰もが持っているスマートフォンでつくれます。
生活の中で気づいた美しい光景や、あなたが情熱を注ぐ美しい時間などを、みんなで共有できたら嬉しいです。

出品資格
魚津市在住者、魚津市出身者、魚津市内勤務者、魚津市内通学者(教室・講座も含む)※いずれも高校生以上とします。
出品点数
1人2点まで
出品規格
動画の長さは、1分以内。
出品料
無料
申込み
ウェブサイトにて (※9月1より受付開始予定)
芸名・ペンネームでの出品は可能です。
作品送付
申込みを受け付けた出品者あてに、動画データの送り先をご案内します。
審査・表彰
Douga(動画)部門は、試験的に新設された部門のため、審査員により審査はありません。その代わりDouga(動画)部門の出品者がひとり1票を持ち、自身が気に入った作品に投票できます。投票の結果は公表し、上位作品はNICE TVにて放映される可能性があります。
展示
魚津市美術展の期間中は、新川文化ホールの2階展示スペースにモニターを設置して放映します。またこのDouga部門専用サイトでも展示します。PC、スマートフォンのいずれからも通年を通して鑑賞が可能です。
お問い合わせ
Douga(動画)部門は、試験的におこなう新たな取り組みです。運営側も手探りなところからスタートしており、市民の皆さんと一緒にこれから育てていきたいと思っております。ご不明な点は、お気軽にご相談・お問い合わせください。
新川文化ホール E-mail: info@miragehall.jp
